土間コンクリート仕上げ
爽ガーデンの藤田です。
今回は土間コンクリートの外構工事をご紹介します。
今回は、お家の前の全面土間コンクリート仕上げです。
土間コンクリートの最大の特徴は耐久性の高さです。
また、地面をコンクリートで覆ってしまうので雑草対策としても非常に効果的です。
土間コンクリートの施工工事を簡単に説明しますね
1. 土を掘削する → 2. 砕石を敷き詰める → 3. 砕石を固める → 4. 型枠を設置する
5. ワイヤーメッシュ(溶接金網)を設置する
強度を上げる為、ひび割れ防止の為、ワイヤーメッシュや鉄筋を格子状に埋め込みます。
6. コンクリートを流し込む。
7. 表面を仕上げる。水平に整えながら、ならしていきます。
完成
土間コンクリートの注意点
【ひび割れ(クラック)】
土間コンクリートは硬くて丈夫ですが、温度によって伸縮します。
夏になると膨張、冬になると収縮します。そのためクラックと呼ばれるひび割れが発生します。
このひび割れを防ぐため、伸縮目地と呼ばれる溝を作ります。
伸縮目地を作ることで、コンクリートが膨張した際の逃げ場をつくり、ひび割れの発生を防ぐことが
できます。
しかし、現在の技術では完全にひび割れを防ぐことはできません。
実際には、土間コンクリートに僅かなひび割れがあったとしても問題はありません。
【色むら】
土間コンクリート仕上げでは、グレーの濃淡ができてしまい、まだら模様に見えてしまう「色むら」が
発生することがあります。
この色むらの原因となる可能性は、気候、不純物、水分量などの様々な要素が多いため
原因を一つに絞ることができず、完全に発生を防ぐことはできません。
「ひび割れ」「色むら」については、ある程度「付き物」としてお考えください。
今回ご紹介した施工例はこちらからご覧ください。
お問い合わせはこちらから
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
爽ガーデンは小樽市・札幌市手稲区・余市町、を主な施工範囲としています。
関連記事
< 前の記事
次の記事 >
CONTACT お問い合わせ

- 〒047-0034 北海道小樽市緑2丁目27番6号
TEL 0134-32-6498 FAX 0134-23-2285 - 営業時間:午前9時00分~午後5時まで
定休日:土日・祝日
※ご予約があれば打ち合わせ可能です
- お電話でのお問い合わせ
- 0134-32-6498 お電話でのお問い合わせ