COLUMN
外構会社コラム
天然芝のお庭
爽ガーデンの藤田です。
今回は、前回ご紹介した【水はけ改良工事】のお庭の芝張りです。
前回の【裏庭水はけ改良工事編】はこちらからご覧ください。
水はけ改良工事を終えた後、芝生を張っていきます。
今回使用したこの芝生ですが【土工芝(どこうしば)】と言います。
聞き慣れない言葉ですよね。
土工芝は、土木工事の法面や道路法面、河川など公共工事で多く使用されています。
(お恥ずかしい話、私はこの仕事をするまで、芝に種類があるのも知らず、道路や河川の草は
勝手に生えているものだと思ってました…)
土工芝は、お庭の天然芝でよく見かける美しいブルーグラス系の上芝と比べて見た目は劣りますが、
強い性質をもち、最大のメリットは価格が安価ということです。
面積の広いお庭に人工芝を張ると、どうしても費用がかかり高額になってしまうのでおすすめです。
ただ、天然芝は芝刈りや水やりなどのメンテナンスが必要となってきます。
それが一番悩ましいところ…かもしれません。
人工芝はローメンテナンスという魅力がありますが、
天然芝の自然の風合いは人工芝にはなく、手間暇を楽しんで育てていければ
愛情もわいてきて魅力的ですよ。
【施工直後】
茶色い部分が目立ちます。
【施工約1ヶ月後】
綺麗な緑色になっていました!!
この比較の写真だけでも「育っているな~」と愛情が湧いてきます!
■今回ご紹介した施工例はこちらからご覧になれます。
お庭に関するお問い合わせこちらから
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
爽ガーデンは小樽市・札幌市手稲区・余市町を主な範囲としています。
関連記事
< 前の記事
次の記事 >
CONTACT お問い合わせ

- 〒047-0034 北海道小樽市緑2丁目27番6号
TEL 0134-32-6498 FAX 0134-23-2285 - 営業時間:午前9時00分~午後5時まで
定休日:土日・祝日
※ご予約があれば打ち合わせ可能です
- お電話でのお問い合わせ
- 0134-32-6498 お電話でのお問い合わせ